患者さまへ
リハビリテーション科
このカテゴリの全リンク:
作業が人を健康にする
「作業を行っている人は、健康で元気になる。」これは、作業療法(作業療法士)がいちばん大切にしている事です。私たちは、障害を持ちながらも主体的に作業(仕事や趣味、自分らしい生活など)を行うことで、元気に生き生きと生活できるための支援を行っています。
作業療法をお受けになる方々に寄り添い、想いを汲みとり、ご本人・ご家族の「こんな暮らしがしたい」という希望を叶えるために、その方の持っている能力、生きる力など人間本来の持つ力を一緒に確認しながら、一人ひとりにあわせた作業療法を目指しています。
1)『日常の身の回りの作業』への支援
日常生活における活動(食事・排泄・更衣・入浴など)の練習を実際の生活場面(病棟・病室)で行います。 |
2)『趣味などの余暇的作業』への支援
園芸、手芸など趣味活動を通して楽しむ気持ちや意欲を引き出したり、情緒の安定を図ったりする促しを行います。 |
3)『認知機能の維持・改善』への支援
記憶力や注意力、思考力向上、精神機能賦活のためにパズルや計算、書字、回想などを行い認知機能の維持・向上を促します。 |
4)『家屋改修や福祉用具活用』への支援
患者様のご自宅に伺い、その方の能力にあわせた手すりの設置や福祉機器の導入などの環境調整のアドバイスを行います。また必要に応じ、ご家族へ介助指導を行います。 |
5)『仕事などの生産的作業』への支援
一人ひとりの障害の程度や社会復帰への意向を考慮し、応用的な動作能力の獲得や社会生活への適応を図るための支援を行います。 |
6)『身体機能改善』への支援
脳血管障害や整形外科疾患を患うことにより発生した、身体機能の低下(麻痺の出現や筋力低下、関節の可動性の低下など)に対し、改善・維持を図ります。 |